2014年12月12日金曜日

THE結晶展「みんなの結晶コーナー」

11月15日~1月12日開催の企画展「THE結晶展」で、市民のみなさんが実験して作ってくださいったみょうばんの結晶を展示しています。
みなさんの努力の結晶、ぜひご覧ください!
企画展で展示されているダイヤモンドや鉱物、金属などの結晶は、なかなか自分で作ることはできません。
でも、みょうばんの結晶なら、スーパーでみょうばんを買ってきて、ちょっと根気よくがんばれば、誰でも作ることができます。
さあ!みなさんも、ぜひ、みょうばんの結晶づくりに挑戦してみてください!
展示ケースのカバーをする前に撮影しています

結晶完成!野々村くん

今日はジュニア科学クラブの会員“野々村くん”が、がんばって育てたみょうばんの結晶を持ってきてくれました!
なんと色付きです!
食紅をみょうばん水溶液に溶かしたそうですよ。
そして、キラキラさせるために、あえて多結晶にしたのだとか。。。
キレイ!

野々村くんのレポートをご紹介しましょう(黄色の結晶)。
=====
育てた期間:2014年8月30日~11月6日(大)
楽しかったこと:キラキラ光を反射するところ
大変だったこと:多結晶にしたかったけど、なかなかなってくれなかった
=====

持ってきていただいて、ありがとうございました。
11月15日~1月12日の企画展「THE結晶展」で展示させていただきます。
みなさんも、ぜひ見にきてください。

2014年10月29日水曜日

結晶完成!田中寛子さん

友の会会員の田中寛子さんが、完成した結晶を持ってきてくれました!
大(4cm)、中(3cm)、2cm)の3コの結晶です。
写真左のふたつは、八面体の形が特にきれいに出ていて、
「放置しただけですよ」とおっしゃっていましたが、とても上手く作られています。

田中さんのレポートをご紹介しましょう。
=====
育てた期間:2014年9月13日~9月29日(大)
             9月17日~9月29日(中)
             9月19日~9月29日(小)
楽しかったこと:どんな形になるかな
大変だったこと:溶液の濃度と容器の大きさと静かにゆらさないようにすること
=====

持ってきていただいて、ありがとうございました。
11月15日~1月12日の企画展「THE結晶展」で展示させていただきます。
みなさんも、ぜひ見にきてください。

2014年10月28日火曜日

結晶完成!たかしさん

ジュニア科学クラブの“たかしさん”が、完成した結晶を持ってきてくれました!
4cmくらいのきれいな結晶から、約13cmの大きな結晶まで、合計6コ!!
がんばって育てましたね!
銅線が太めなので結晶に刺すのが大変だったと思います。
でもこんなに大きく育てたので、丈夫な太い銅線にしておいて大正解でしたね!

たかしさんのレポートをご紹介しましょう。
=====
育てた期間:2014年8月1日~8月20日
楽しかったこと:大きくなっていく結晶を見ること。
大変だったこと:結晶を液につけるタイミング。
=====

たいへんよくがんばりましたね!
そして、持ってきていただいて、ありがとうございました。
11月15日~1月12日の企画展「THE結晶展」で展示させていただきます。
みなさんも、ぜひ見にきてください。

2014年10月26日日曜日

結晶完成!みかんさん

ジュニア科学クラブの“みかんさん”が、完成した結晶を持ってきてくれました!
2cmくらいの透明度が高くて、単結晶に近い結晶です。
ていねいに育てましたね!
指輪のケースに入っていたので、一瞬、大きな宝石かと思いました。

みかんさんのレポートをご紹介しましょう。
=====
育てた期間:2014年8月15日~8月16日
楽しかったこと:どんどん大きくなっていくのがおもしろかった。
大変だったこと:種結晶がないと、につめてやりなおしになること。
=====

たいへんよくがんばりましたね!
そして、持ってきていただいて、ありがとうございました。
11月15日~1月12日の企画展「THE結晶展」で展示させていただきます。
みなさんも、ぜひ見にきてください。

結晶完成!ココアさん

ジュニア科学クラブの“ココアさん”が、完成した結晶を持ってきてくれました!
2cmくらいの結晶と、6cmくらいのとっても大きく育てた結晶の2つの作品です。
大きいのは、本当にがんばって育てましたね!

ココアさんのレポートをご紹介しましょう。
=====
育てた期間:2014年9月28日~10月20日
楽しかったこと:大きくなっていったところ。
大変だったこと:水をかえること。
=====

たいへんよくがんばりましたね!
そして、持ってきていただいて、ありがとうございました。
11月15日~1月12日の企画展「THE結晶展」で展示させていただきます。
みなさんも、ぜひ見にきてください。

2014年8月21日木曜日

結晶のこぶとり

みなさん、すばらしい結晶が育ってきましたね。
水泳やピアノと同じように、最初から上手にカンペキにするのは、なかなか難しいものです。
時間があれば、何度か練習をして、上達していってくださいね。

結晶が少し大きくなってくると、八面体の表面に、コブのようなものができてくることがあります。
このようなときは、コブをカッターなどで、平らになるように削ってみてください。
手を切らないように、じゅうぶん気をつけてくださいね。

そして、またみょうばん液につけて、表面の育ち方を見てみてください。★岳川